竜王権現の滝2020 ― 2020年07月11日 10:15
今日は、 天竜区の竜王権現の滝 です。
写真は全てクリックで拡大します。 撮影日2020.06.24
1年4ヵ月ぶりに来ました。 今まで こんなに期間を空けたことは無かった。
9年間で、 19回目の訪瀑。 今の雨ばっかりの天気からすれば、
梅雨入りしても、 中休みが多かった頃の お話。
駐車場から、 この石段を下りると、 竜王権現ワールドが 穏やかに
始まります。
下草は、 気持ち良く刈って有ります。 倒木も切断して 遊歩道の外に。
ヤマアカガエル?? 竜王権現の滝で、 初めてみた カエル。
遊歩道 途中から、 せせらぎ が聞こえて 今日は水量が多いんだと
主張します。 この吊り橋には、 今日は まだ誰も来ていないと
蜘蛛の巣が盛大に張られてました。
水の勢いの割に、 中洲が在りました。 上流から沢山の砂が流れて来たので
しょう。 天竜川の支流 河内川の本流ですから。
前回は、 水量は ショボいけど、 渕一杯の水だったのに。
まだまだ 水は冷たくて、 歩いていれば 砂の中に足が沈み込むし、
扱いにくい砂州です。
ミヤマカワトンボ。 いつも写真は ♂ばかりなので 今回は ♀。
帰りの遊歩道の まさに山場付近。 ここまでは順調に登って来ても,
此処からベンチまでが遠いんだ。 日頃の 坂道リハビリの成果を
見せる時なのに 沈没寸前。 ベンチで10分 休憩。
滝から 30分で 駐車場に到着。 竜王権現ワールドから、 現実に戻る
には 体力の回復時間が まだまだ必要。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takashi-0402.asablo.jp/blog/2020/07/11/9265547/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。