こ・の・ご・ろ伊良湖岬灯台 ― 2018年02月27日 07:00
今日は、 伊良湖岬灯台 です。
写真は全てクリックで拡大します。 撮影日 2018.02.20
伊勢湾フェリー 伊良湖営業所(道の駅 クリスタルポルト)や、 大あさりを食べに
数回来てますが、 灯台まで来たのは 初めてでした。
日本の灯台 50選に 選ばれています。
菜の花ガーデンから、 国道42号線を 日の出岩に行く 駐車場を 通り過ぎ。
椰子の実の碑入り口(急坂ですよ)を 通り過ぎ。
伊良湖ビューホテルを 通り過ぎ。
伊良湖港入口の交差点手前を 左折。
大あさり(700円でした) で有名なトコの 駐車場に止めます。
菜の花ガーデンからは 10分ぐらい。
ここも、 平日なのに 車が多い。 人の事は言えませんが・・・・・。
ダラダラの登り坂を。 振り返りながらの 恋路ヶ浜。
俯瞰的に見るなら この辺が BESTかな?
伊良湖ビューホテルの教会? 800mm以上の望遠で。
海には 松でしょう で 1枚。
なかなか登って来ました。 ここから、 海岸線まで 下ります。
海岸線沿いの遊歩道は、 波の浸食や、塩にも負けない 歩きやすい遊歩道です。
灯台が チラッと見えて来ました。 この、 チラッと・・・・・が大好き。
天然の岩を波よけに、 砂州が出来てます。
海に突き出たように、 波打ち際に建つ灯台を見るのは、 初めて だな。
う~ん・・・・・。 当たり前すぎて・・・・。 高さは 地上から 約15m。
灯台の頂上には、 風向計かな?
海に突き出た 灯台らしく。 風光明媚な灯台です。
夕焼けなら カッコ良かった かも・・・・・・。
もうひとつの遊歩道は、 ここから。
この遊歩道ならスムーズに行けた みたい・・・・。 知らなんだ。
車止めが オシャレ。 灯台ですから。
バイパス通らず 下道街道で帰って来ました。 1時間45分 でした。
2017.12.12 御前崎灯台の帰りに 富士山が綺麗に見えた。
最近のコメント