枯山のギフチョウ ①2015年05月01日 06:12



今日は 枯山のギフチョウ です。

                                                                                   撮影日  2015.04.28


枯山は 北区引佐町渋川にあり 頂上から尾根は 天竜区との 境にあります。

自宅から 1時間15分 でした。

静岡県では 最後のギフチョウ多産地として 有名になった枯山です。

県道298号線からの 登り口です。 

渋川ツツジ公園 0.5Kmの 標識が あります。 ずーっと 直線的に登ります。

ここは 左の 広い道。


石垣に沿って 右に。  左は 下り坂。


右に 登って行きます。


左右とも 登り坂ですが 右に。 

 いなさみどりバスの 大代(おおじろ)停留所が有る方に。

石垣沿いに 登って行きます。


祠?と 二宮金次郎の像。

ここも 石垣沿いに。


小屋の前を 左に曲がって。


ここは 上の道を。


初めて 枯山の案内板が。 右に。


山道になります。 舗装路です・・・が。


途中から 舗装もなくなって。


駐車スペースに。 県道から 15分。


いつものように うろ覚えで 行きましたから・・・草刈り中の オジサンに

道を聞いちゃいました・・・。



明日は 枯山のギフチョウ ② です。