こ・の・ご・ろ アルフォンソ カフェ2018年03月05日 08:30

今日は、  アルフォンソ カフェ  です。




          写真は全てクリックで拡大します。    撮影日  2018.03.04


食べ物のブログまで、  やっちゃいます???      ただ、  店に行った記念です。   

料理の味や、 店の雰囲気など、  あくまでも、  私の主観ですから。


国道257号線の  道の駅  三河三石  を通過して。


国道257号線と  国道151号線(別所街道)との、 変則交差点を  右折。


国道151号線を  5分も走れば、  カラオケ喫茶 ひまわり  の黄色い建物が。

今は、  飯田線の線路側に  カフェの案内板が有ります。  この交差点を  左折。


道が、  山道並みに狭くなりますが  道なりに。   案内板が1ヶ所有ります。

水曜、木曜、金曜は  定休日だって。


店の玄関。  まぁ、 沢山の花が。   

手入れが 大変そうだ わ(やっている人なら 分かる)


座った場所から、  外を見ました。  暖かくなれば  テラス席でオープンカフェも。

テーブルの中央には  夏場のパラソル用の 穴か??


店舗の中を  3分割で・・・・・この時点で、  ブログに掲載予定がなかったから

写真は全て  携帯ですから。

サッシは全て  別注品かな??    テーブル、 椅子も店の内装に合ってる。

椅子のカバーは  選択可能な着脱式??


カウンターは、 厚い1枚の木材、  壁は、  コテ跡を残した  漆喰。


木材と、 観葉植物が内装のテーマなのかな?    それにしても。 お金 掛かってるわ。


店内で 15人分の椅子。    右側の棚で、  雑貨販売・・・貝のスプーンを1個から

売って欲しかった。   2人暮らしには  5本セットは  使いきれない。 

スピーカーはONKYO製(嫌いじゃー無い)・・・・流していた音楽は たぶん、

有線でオールドアメリカンポップス。  店の雰囲気とピッタリ。   考えてるな~。


そんな中、  注文したのは  ブランチセット + ケーキ(3種類)  で、  900円。

リンゴジュースから始まって、  コーヒーは お替わりが来ます。

コーヒー担当は、 ご主人様か??


セットには、 アイスクリームが。  バニラと抹茶で。


コレが、  今日の 手作りケーキ3種類。      リーズナブルな価格で  満腹状態。


店を出て、  ぐるっと回って見ました。


鳥の餌?? が置いてあるから、  季節には  面会出来るの  かも。


駐車場には、6台分の  ロープが 張ってあります。  

軽自動車なら プラスアルファに停めれます。



私たちよりも、  少し年配のご夫婦で 経営なさってる  カフェでした。

テレビ番組の、  ‘人生の楽園‘  みたいなカフェでした。


味のコメントが  なにも無い・・・・・・店に行った記念ですから。


なお、 アルフォンソの意味が・・・・調べたけど 分からなかった。

ブログにアップするつもりなら、  にこやかなご夫妻に 聞いたのに。




此処でした。