男滝20172017年10月13日 13:13

今日は  阿多古七滝のひとつ。  男滝です。



9月から、  男滝に 3回 行ってます。

自宅から50分で、 女滝、 男滝に着きます。  もっと近い滝も有りますが

落差、環境、水量を加味すれば、  女滝、男滝になっちゃいます。





                                    撮影日 2017.09.05
F 2。 S/S 1/500。 ISO 640。 +1/3。 W/B オート。 25mm。

この日は、 シャッタースピードを短くして  撮ってました。

滞在時間 1時間でしたが、 太陽が雲に覆われてて・・・・・・・。



                                    撮影日 2017.09.05
F 2。 S/S 1/500。 ISO 1000。 +2/3。 W/B オート。 25mm。

約 1年振りの男滝でした。  思っていたよりも  落差が有って  良い滝でした。



                                                                           撮影日 2017.09.26
F 2.8。 S/S 1/125。 ISO 640。 +2/3。 W/B オート。 26mm。

この日は、  動いてみました。


                                    撮影日 2017.09.26
F 3.2。 S/S 1/80。 ISO 320。 -1.1/3。 W/B オート。 44mm。

遊歩道から  ちょっとはみ出して。

                                    撮影日 2017.09.26
F 2.8。 S/S 1/50。 ISO 1000。 ±2/3。 W/B オート。 26mm。

念願の 滝の上に。


                                    撮影日 2017.09.26
F 2。 S/S 1/50。 ISO 200。 ±0。 W/B オート。 25mm。

大岩が滑らないので、 思ったほどの恐怖感は無くて  良かった。

                                    撮影日 2017.09.26
F 2。 S/S 1/40。 ISO 200。 +1/3。 W/B オート。 25mm。

滝の上は  岩に囲まれて バスタブ状態。  バスタブから溢れて  男滝になります。


                                    撮影日 2017.10.01
F 2。 S/S 1/400。 ISO 1600。 ±0。 W/B オート。 25mm。

この日は、 水量が多くて、  太陽もギンギンで・・・・・・しっかし、 

時間の関係で  素通り。



  
                            9月26日の  男滝の水中撮影です。







動画再生時に  音量注意です。  1分15秒です。



                      https://youtu.be/STDw9g4GcdA






今回で  男滝は  15回目の訪瀑。  また来るだろうなぁ。




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://takashi-0402.asablo.jp/blog/2017/10/12/8703333/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。