王滝 ①2015年04月04日 06:19



今日は 王滝 ① です。


北区三ケ日町尾奈に あります。   落差10mです?


浜名湖西岸の 国道301号線を 三ヶ日町から 湖西方面に。         2015.02

天竜浜名湖線の尾奈駅を過ぎて ココで 踏み切りを渡ります。

真っ直ぐな道を ず~っと行きます。

この交差点を 左折。                           2014.04


また 西へ。 狭くスリリングな道に。                   2014.04


駐車場らしき 広場に 車を停めます。                   2014.04

初回は スリリングな道の手前から 歩きましたっけ。

説明板が あります。                           2014.04


いきなりの 登り坂。                           2014.04


カーブも登り坂。                          2014.04


まだまだ 登り坂。                           2014.04


堰堤が見えます。                              2014.04


ここからが 本当の 登り坂。                       2014.04


やっと 着いた~!!                         2014.04



次回は 王滝 ② です。


平山 不動の滝 ②2014年12月25日 06:19



今日は 平山 不動の滝 ② です。


打たせ滝の落差が 3m だったかな?                                                  2013.04


夫婦滝の 石碑があります。                                                               2014.06


打たせ滝は コンクリート造りです。 上から。                                     2014.06


滝の上流です。                                                                               2014.06


伊雑皇神社の3番目の鳥居。 向こうに見えるは 社務所。                      2014.06


伊雑皇神社の4番目の鳥居。                                                               2014.06


拝殿横から 本殿を。 千木を見ると 女の神様 です。                         2014.06


御祭神は 天照大御神 でした。



次回は 清滝 です。











平山 不動の滝 ①2014年12月24日 06:11



今日は 平山 不動の滝 です。




浜松市北区三ヶ日町平山に あります。 落差 3mです。 自宅から 40分 です。

伊雑皇神社(いぞうこう じんじゃ)内に あります。


三ヶ日インターから来て 国道301号線の この交差点を 左折。              2014.06

1分ほどで この交差点を 左折。                                                       2014.06


すぐの この交差点を 左折。                                                             2014.06


伊雑皇神社の 入口です。                                                                  2014.06

この鳥居は 2番目。                                                                        2014.06


赤い橋の前は 御神木。                                                                     2014.06


赤い橋を渡って 左に。                                                                     2014.06


岩のくぼみには 不動明王様。                                                            2014.06

滝前橋から 滝を。                                                                           2014.06



明日は 平山 不動の滝 ② です。














富幕不動の滝 ②2014年12月22日 06:31



今日は 富幕不動の滝 ② です。

メインの滝よりも 落差はコチラ。                                                      2014.10


参道を登って  赤い橋の手前を降ります。                                              2014.10



赤い橋から。                                                                                   2014.10



上の滝です。 打たせ滝 も有ります。                                                2014.10


水量が少ないと 向かって左側の滝は 無し。                                       2014.07


滝の落ち口から 打たせ滝は敷居で代用?                                             2014.04


高さ比較です。 1m75cmの私。 打たせの滝でも 4m位。                  2014.07


向かって左側の岩に 不動様。                                                           2014.10


向かって右上の岩の上にも 不動様。                                                   2014.10



次回は 平山 不動の滝 です。







富幕不動の滝 ①2014年12月21日 06:08



今日は 富幕不動の滝 です。


浜松市北区引佐町奥山に あります。  自宅から 45分 です。




浜松方面から来て 県道303号線から 県道68号線に 左折。               2014.10


県道68号線を5分程走って この交差点を 左折。                                 2014.10


枝道は有りますが 基本的に 広い道を行けば 5分ほどで到着します。    2014.10


入口の 大日大聖 不動明王 の鳥居前に 駐車。                                   2014.10

下がり過ぎると スタックします。

鳥居より内側なので 参道 でしょうか?                                           2014.10


小さな石橋を渡ります。                                                                     2014.10


鳥居から 7,8分で 下の滝に着きます。                                             2014.10


水が少ない時に 高さ比較をしてました。                                            2014.07

見える上段の上にも流れが有って どこから どこまで か? 15mが一般的。

向かって左側の岩の後ろにも 2m位の 触れる滝が有ります。                  2014.07


明日は 富幕不動の滝 ② です。