さ・ん・ぽ 81 ― 2023年12月01日 09:30
今日は、 散歩アドベンチャー 81 です。
撮影日2023.11.30

西来院の、 イチョウ。

スギ (杉) 雄花の 冬芽なのね。 実では、無い。

アリアケカズラ (別名 アラマンダ) 花期 4~10月 1年の半分以上 咲いてるんだ。

ヤブコウジ (十両) ・・・・だと、思うんだが。 落語 「寿限無」 に出てくるよね。

キミノセンリョウ (黄実の千両) 突然変異種であって、 人工物では無いそうだ。

ビワ (枇杷) 今頃、 花が咲くんだね。 調べたら 花枇杷は、 冬の季語です。
澤の金魚、 西来院、 急坂 1往復。 1時間。
男子会 7 ― 2023年12月02日 09:15
今日は、 男子会 です。
撮影日2023.12.01

今回は イオン志都呂 1階の、 天麩羅屋さん。 3回目かな??

そうそう 前回から 注文方法が コレ なのよ。 二人とも、 携帯が 新しくて??
操作方法が分からず、 量産されるのは この画面。
結局、 定員さんに 頼みました。 横のテーブルの ご夫婦も 同じでした。

私は、 あげてんや 海老天丼セットを、 冷やしそば、 ご飯少なめで 注文。

連れは、 1本穴子と海老2本天丼。
この店は 安定の味、 価格もほどほど、 開店 30分で 待ち ですから。
年末だから?? ブラック フライデー?? イオン志都呂は 混んでました。
さ・ん・ぽ 82 ― 2023年12月03日 09:00
今日は、 散歩アドベンチャー 82 です。
撮影日2023.12.01

トウワタ (唐綿) 花はよく見るけど、 こんな実なんだ。

ビオラ パンジーの、 小っさいの。 一年間で 半年以上 咲いて、 花の少ない 冬に咲く。
良い仕事してるよね。
ABCアパート。 急坂 なし。 15分。 ・・・・・調子が悪くて、 帰って来ました。
さ・ん・ぽ 83 ― 2023年12月04日 09:00
今日は、 散歩アドベンチャー 83 です。
撮影日2023.12.02

中区 鴨江三丁目に在る 根上がり松。

クラッスラ・ポルツラケア (金のなる木) アメリカでは、 葉っぱが 硬貨に似てるからの 命名。

ニカンドラ (クロホウズキ) 別名 大千成 開花時期が 7~9月だって。
根上がり松、 静銀蜆塚支店。 急坂 1往復。 1時間10分。
浜松城公園2023 ― 2023年12月05日 08:15
今日は、 浜松城公園 です。
撮影日2023.12.03

散歩アドベンチャーの 延長で、 出かけました。

浜松美術館では、 みほとけのキセキⅡの 最終日でした。

浜松城天守は、 内外装を リノベーションしたんだよね。

ドラマ館側から、 天守を撮りました。 初めてのアングルだわ。 此処は 昔で言えば、
元城小学校の 校庭に、なるのかな。

この公園では、 農協祭が 開催中。 久しぶりの人混み だわ。

日本庭園が 紅葉のメインだよね。

カモさん。

紅葉と言っても、、 赤は少ないのね。

滑滝 (ナメタキ)付近。 1時間ぐらい 歩いてきて、 滝前の渡り石は 怖くて通れず。

大滝辺りは、 こんな感じ。

初めて 紅葉の季節に 来てみました。
浜松城公園。 急坂 1往復。 2時間10分。
最近のコメント