都田川ダム2020 ― 2020年04月19日 15:30
今日は、 北区引佐町川名の 都田川ダム です。
写真は全てクリックで拡大します。 撮影日2020.04.16
NHK こころ旅の 4月15日放送 オオダの坂(県道68号線)を
通り過ぎれば、 都田川ダムに 行きつきます。
3回目の訪問ですが、 今回が 1番水量が多くて ダムらしい感じ。
このダム湖には、 いなさ湖の名称が付いてます。
今回は、 吐水口から 多めの水が流れていきます。
下流を見れば 県道68号線の橋が、 小さく見えます。
県道68号線から見上げれば、 堤防の みやこだ川の 草文字??が
見えます。 2013年には、 みやこだ まで見えたのに。
都田川ダムまで来たら、 おしどり橋は行っておかないと。
7分程で おしどり橋の駐車場。 ウグイスが囀りますが、 まだまだ でした。
駐車場から、 下り坂 350mで おしどり橋に。
冬季 立入禁止ですが、 今回 初めて渡りました。 渡った先にも
350mの 遊歩道がありますが、 いきなり登り坂だったから 諦め。
先程の、 都田川ダムの堤防が 見えます。
帰りに、 釣り竿持った家族連れと すれ違いました。 いなさ湖で
何が釣れるのか、 コチラは登り坂で ボッーとしていて 聞きそびれてしまった。
この時期でも、 山の緑色のグラデーションは 綺麗でした。
最近のコメント