女滝20172017年06月08日 06:00

今日は  天竜区の女滝  です。



         写真は全てクリックで拡大します。    撮影日2017.06.06

普通の雨が  5日前では、  何処の滝に行っても  ほどほど  ですから・・・・。

九ヶ月ぶりの、  10回目の、  女滝に  行って来ました。

駐車位置に  1時50分に到着。



うん??  曇り空なのに  明るい??   沢山の木が伐(き)って 在りました。


車道から すぐは、  なかなかの急勾配。  でも、  明るい。


恥かしいぐらいに  明るい  滝前。


女滝の 上の滝。  水量が少なくて  岩が見える。


扇状には  なって無い、  今回の  女滝の 下の滝。


滝の辺りは、  木が伐って無いから 暗いのか?    新緑は綺麗。


女滝の渕が  こんなに透けて見えるなんて  初めてかも。


何気に  好評の  高さ比較。   1m75cm(自称)。


明るいと思った  渕の中は  暗かった。   

写真は  ほぼ全滅・・・・・・動画から 静止画を。


淵の中の 岩周辺。  小魚が居ました。  動画の方が  見やすい。


滝の横には  ナガレヒキガエル・・・たぶん。  横顔の写真でないと  判別は・・・・。



動画再生時に  音量注意  です。  3分37秒 です。


                      https://youtu.be/EeVHtpN2sPg




私の分類で、 滝全体で  200回目の訪瀑でした。

          1回目  2011.05.31  青屋不動の滝。

     50回目  2014.04.15  白滝。

    100回目  2014.09.30  男滝。

    150回目  2015.06.02  男滝。

    200回目  2017.06.06  女滝。


                                  どこまで続くやら・・・・・・・・。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://takashi-0402.asablo.jp/blog/2017/06/07/8587354/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。