雨乞い渕の滝 2017 ― 2017年05月26日 06:06
今日は 雨乞い渕の滝 です。
今年 最初の滝は・・・・・雨乞い渕の滝 でした。 近くで、 しばらく行ってないトコ
そんな選定基準だった・・・・と思う。 1年半ぶり 6回目の 訪瀑となりました。
写真は全てクリックで拡大します。 撮影日 2017.05.23
看板が、真っ直ぐ立ったのは・・・・4年前。 文字が、剥げてきたのは・・・2年前。
大きな岩に引っかかってる 倒木が、 また増えてました。
まとまった雨から・・・・・・10日後。 水量は 少なめ、 でも 渕の 透明度バツグン。
向かって右側から, 水中撮影をしました。
陽が 全体に 入らないと、 水中は 暗い。
この辺りで、 水深1m位。
光が部分的に入って、 ちょっと幻想的。
左側から。
こちらは、 光が1ヶ所だけで・・・・。
水深 2m位?? 光の当たってる底は 右側より深い。
大きな岩の 下流で 小魚が居たので 撮ってみました。
写真を撮りましたが、 暗くって オート設定では フラッシュが光って
小魚が 逃げちゃう。 画像は、 動画から静止画像に しました。
動画再生時に 音量注意です。 2分36秒 です。
こんな末筆で 申し訳ございませんが・・・・ この浜松近郊の滝で
お世話になっている皆様方
滝の引力さん。 日本の滝さん。 花と鉄輪さん。 滝を探してさん。
滝バカ行脚さん。 流水山河さん。 静岡の滝巡りさん。 他。
いつも参考にさせて頂いてます。 情報をありがとうございます。
最近のコメント