森町 大洞院 20162016年12月01日 06:15

今日は 森町 大洞院の紅葉 です。



                撮影日 2016.11.29  写真は全て クリックで拡大します。

今年は 引佐町 長楽寺、 天竜区 白倉峡と 赤くなった葉っぱを見に行きましたが

早いのか、 遅いのか、 私の感性が鈍いのか 今ひとつ・・・・です。

そんな中でも  森町の大洞院は  ブログにアップ 出来そうでした。 



スッキリした青空と。


雑草の緑と。


大洞院と言えば 森の石松の お墓。


境内の 池で。  午前中なら もっと 太陽光が 居るんですが。


赤い橋を 見返しで。


本殿前、 鐘楼付近は なかなか赤が無くて・・・。


定番の 銀杏。


石橋に絡まる 蔦??  


色的には 今回の ベストショット。


水彩画クラブの方??も 同じアングルで 描いてました。


私的には 好きなんですが、  大洞院と解らない・・・。


当日は  バスから自家用車、オートバイまで  駐車場は 満杯!!

人が写らないように  待って、 アングル変えて・・・楽しみましょう。



帰りに通過した 小國神社は 駐車待ちで 渋滞してました。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://takashi-0402.asablo.jp/blog/2016/11/30/8263276/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。