鳳来寺 ⑧ ― 2015年10月27日 05:10
今日は 鳳来寺 ⑧ です。
撮影日 2015.10.03

鳳来寺山山頂を 後にして(戻って来ます) 瑠璃山山頂に 向かいます。
案内板の 棚山方面に。

鳳来寺山は 684m。 瑠璃山 695mですから 10m位は 登り ですよ。

この 階段の 岩側に 瑠璃山の看板が 有った らしいです。 景色に
見とれたのか 気がつかなかった・・・。

この岩が 高そうだと 裏から 登りました・・・山頂と 知らずに・・・。

・・・で 撮った写真。 風が強く 岩場が 狭くて すぐ 降りました。

すぐ近くの 岩場。 広くて 見通し良くて コチラが 頂上かと 思いました。

何処が 何所やら、 知識は無く。 うん 綺麗な景色!! で 終ちゃいました。

鳳来寺山山頂まで 戻って、自然観察路(天狗岩、鷹打ち場 方面)に 入ります。
天狗岩まで 20分だと 案内板に。 この先の 経過時間の 始発場所。

下り、下り、上り の 繰り返し。 下りは 膝に 厳しい。

岩の上の 下りは 滑りそうで・・・。 写真では 表現出来てませんが
かなりの 下り。

天狗岩まで 6分の 案内板。

これが 天狗岩?? 違いました。 だって 文部省の石碑が 有るんだもん。
次回は 10月29日。 鳳来寺 ⑨ です。
最近のコメント