天竜区 伊砂の不動滝 ③ ― 2015年07月11日 05:21
今日は 伊砂(いすか)の不動滝 です。

動画は 2015.02.10の 伊砂の不動滝 です。 ブログは アップ済 です。
再生時 音量 注意 です。 1分10秒 です。

19秒からは 滝の上から です。

ハイスピード撮影 です。 スローモーション です。 音は 有りません。
4分08秒 です。
左の カテゴリー順では・・・大谷不動の滝。
大谷不動の滝は 動画を 撮りに・・・行かない・・・な。
次回 7月13日は 北区 西気賀の滝 です。
北区 西気賀の滝 ③ ― 2015年07月13日 05:44
今日は 西気賀の滝 ③ です。
この滝は・・・ 家から 一番近い から ・・・。

動画は 2015.01.28の 西気賀の滝 です。 ブログには 載せてません。

入口の 岩の上から パチリと。
再生時 音量 注意 です。 1分19秒 です。

48秒からは 滝の上から 撮ってます。
ハイスピード撮影 です。 スローモーション です。 音は 有りません。
3分13秒 です。
左の カテゴリー順では・・・次は・・・。
富幕不動の滝は 動画を 撮りに 行く・・・はず。
平山 不動の滝、王滝は 撮らないと 思う。
次回は 7月15日。 戦艦 大和 ④ です。
1/200 戦艦 大和 ④ ― 2015年07月15日 05:55
今日は 戦艦 大和 ④ です。
③から 早くも 1ヶ月が 過ぎました・・・。

キットの フェアリーダーを のっけて みる。

フェアリーダーの 中央を 延ばして、ロープが通るトコを 削って。

鎖の 収納部を いろいろと 試してみる・・・。

明日には やり直し を 繰り返す・・・。

錨甲板に サーフェイサーを 吹いて 様子見。

キットの 格納庫への 出入り口 を 切り取り ました。

艦載機を 作り始める。

錨甲板を 船体に 接着 しました。

3mm角の プラ棒で 甲板の裏側を 補強してます。 見えませんが・・・。

船体鎖と甲板の 隙間を 埋めて、 艦首の形状を ちょっと ふっくら に。

第2甲板? モールドを 削り取る。 ヒケも パテ埋め。

第3甲板?? モールドを 削り取る。 中央部の部品に 触るのは 久しぶり・・。

艦載機ばっかり 作っていたからなぁ~・・・。
船体を メインに 作っている はず だったが・・・。
あっちこっちに 手を付けて・・・は、完成しない パターン・・・。
次回は 7月17日。 大滝 ④ です。
北区 大滝 ④ ― 2015年07月17日 05:25
今日は 大滝 ④ です。

動画は 2015.02.18の 大滝 です。 ブログには アップ済 です。
再生時 音量 注意 です。 2分12秒 です。

34秒 ~ 1分33秒まで 滝の上から です。

1分56秒から 滝の下流の 合流地点 です。
ハイスピード撮影 です。 スローモーション です。 音は 有りません。
3分45秒 です。
次回 7月19日は 天竜区 荒澤不動の滝 です。
天竜区 荒澤不動の滝 ④ ― 2015年07月19日 05:55
今日は 浜松 荒澤不動の滝 ④ です。

動画は 2014.09.25の 浜松 荒澤不動の滝 です。
再生時 音量 注意 です。 53秒 です。
ハイスピード撮影 です。 スローモーション です。 音は 有りません。
3分04秒 です。
次回 7月21日は 天竜区 白倉峡 です。
最近のコメント