お滝 ①2014年11月02日 06:38



今日は お滝 です。  

                                 撮影日2014.09

浜松市天竜区佐久間町戸口に あります。    落差45mです。

佐久間、水窪方面に行く時は 見ているはずの お滝。

今回は 竜王権現の滝 の再訪のまえに寄って来ました。


人工物は 開き直って 撮ってます。



見える落ち口。


その下辺り。  奥に もう1筋?


ずっと下辺り。


天竜川に直接 落ちます。


滝の上流。


滝の下流。


iPhoneで。



次回は 浜松 荒澤の滝 です。


浜松 荒澤不動の滝 ①2014年11月04日 06:23



今日は 浜松 荒澤不動の滝 です。


                                                                                                      2014.05

浜松市天竜区神沢 にあります。  落差  7m です。 自宅から 1時間 です。

水量が極端に少なく 両側からの滝を見るには 大雨の後でしょうか。

普段は・・しずく・・ですから。  普通の雨の後でも・・ポタリ・・でした。



浜松からは 国道257号線 から 県道47号線 で渋川方面に。              2014.06

渋川を 真っ直ぐ抜けて 熊方面に山道をしばらく走って この交差点を 左折。

カーブの先 この石垣の交差点を 左に降ります。                                  2014.06


狭~い山道を しばらく走って。                                                          2014.06


このT字路を 右折。                                                                         2014.06


この看板脇に駐車出来ます。  この遊歩道からも 滝に行けます。           2014.05


神社からも 滝に行けます。                                                                2013.11


滝は 祠の裏側 です。                                                                      2014.06


ホラッ 滝が・・・。                                                                         2014.06


明日は 浜松 荒澤不動の滝 ② です。



浜松 荒澤不動の滝 ②2014年11月05日 06:07



今日は 浜松 荒澤不動の滝 ② です。


                                                                                                      2014.06
岩を 見事にオーバーハングした岩を見てくださいな。

石像も散りばめてられて 独自の雰囲気です。 水が写りません。


台風が浜松に上陸して 24時間後で この水量。              2014.10



高さ比較は 1m75cmの私。 岩の方が 気になる。           2014.10


 

向かって 右側なんて・・・。 それにしても 地層が複雑。            2014.05


真上からの 太陽光で 水なのか光なのか・・・分からない。                   2014.05


結構 落ちているもんだ しずくが。                                                    2014.05



地域に大切にされている 神社です。                                                    2014.05



帰り道に 目に付いた 滝?                                    2014.10

いつも この水量なら 有澤の滝でも いいかも?


明日は 浜松 荒澤不動の滝 ③ です。


浜松 荒澤不動の滝 ③2014年11月06日 06:23



今日は 浜松 荒澤不動の滝 です。

                               撮影日2014.09.25


まとまった雨が夜中に降って 朝にあがりました 浜松は。 

西と南は 晴れてきた 浜松は。

荒澤不動の滝の 水のカーテンが 見れるかもと 車に。

しかし、引佐から伊平は ドシャ降り。 あの山道を この雨の中は と思いながらも

水のカーテンの誘惑に勝てず 車は 滝を目指して  ゆっくり安全運転。 


鳥居前に着いた頃 雨が小降りになり、

全ては上手くいっている と 車を走らせながら 念じた通りに。

参道も 川と化して 期待は高まる。


見えた!!  コレが水のカーテンか!!


おお!! いつもは しずく さえ写らない 向かって右側の滝。

     
落ち口のあっぷ。


ヤッホー!! 向かって左側の滝は こんな風に流れるのか・・・。


落ち口のアップ。


しかし、水の流れが激しくって 場所を移動出来ない。 

岩のオーバーハングからすれば 裏見が出来るはず なのに。



次回は 新城 桐谷 荒澤不動の滝 です。



新城 桐谷 荒澤不動の滝 ①2014年11月08日 06:47



今日は 新城市の桐谷荒澤不動の滝 です。

                                                                                                 2014.05.27
新城市大野柿田 にあります。 落差15m です。 自宅から 1時間 です。

国道151号線沿いに 看板が出ています。 見落としますが・・・。

シェルのガソリンスタンドか 菅原神社を目印に。 神社の駐車場に停めました。


看板と 国道と 神社の駐車場。                                                     2014.05.24


遊歩道の入口。                                                                             2014.05.27


ジグザグに。                                                                                2014.05.27


遊歩道の途中で滝が見えます。  水量が少ないトキ。                        2014.05.24


3日後の 多いトキ。                                                                    2014.05.27


鳥居には 立入禁止の札が・・・自己責任で。                                   2014.05.24


この水量でも これはコレ です。 割り切りですよ。                        2014.05.24


まさかの 3日後 再訪。 何が そう させた ??                            2014.05.27


明日は 新城 桐谷 荒澤不動の滝 ② です。