1/100 ソレイユ・ロワイヤル ⑩ ― 2012年10月18日 06:22
3段目甲板の製作です。 まずは板貼り。
合わせ目の補修をして、 全体をペーパーで削って 薄くしましょう。
単板の厚さ分は削りたい けど ほどほどですね。

1/100なので 3㎜×7㎜ で単板をカット。 これより上の甲板全部ですから
総数は・・・ 星の数ほど。 単板は両面テープ付きです。 今なら D.I.Y でも売ってます。

モールドと同じ 5通り周期で貼りました。

階段開口部だけ 先にトメで縁取り。

貼り終えたら 木用ペーパーで 均しましょう。

開口部の厚みと 補強を兼ねて プラ板を貼ります。

単板貼って埋まり気味に見えたので 段差が欲しくて プラ板で嵩上げ。
表面が凸凹だったから 表面を加工・・・普通は裏面ですよ。

塗装では ちょっと無理な 甲板の質感・・・私では。

次回 20日。 また 大砲作り です。 今度は見えるトコの大砲ですから・・・ トホホ・・・。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takashi-0402.asablo.jp/blog/2012/10/16/6572695/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。