長楽寺2023②2023年03月03日 08:30

今日は、 北区 長楽寺の 梅トンネル です。



                                          撮影日2021・03.01

3年振りの 梅トンネル です。   前回の 2020年2月18日は、 5分咲きで  早かった な。

今回は、 新聞に満開と掲載されたから 来てみました。  当初の予定には、 無かったけど。


足元は  凸凹で、  今の私には 上まで行けず・・・・。   他の2組の方々も 帰って来ました。

なるほど、 ほぼ満開だわ。  枝を切ってから  5年?  昔に戻った様な 賑わい。

昨日の 強風で、 どのくらい 残ったかな?  

堂々と いっぱい咲く花と、 こんな 小さな枝の花も。   

途中で断念して 下りてる途中。   まだ、 2ヶ所目なのに お疲れモード。


予定は 未定で 有って 決定に非ず、  しばしば 変更すること あり・・・・・だっけ?



大神山八幡宮20232023年02月16日 10:00

今日は、 湖西市の 大神山八幡宮の 早咲き桜 です。



                                          撮影日2023.02.15
   
とても寒~い中、 行って来ました。   2015年から 6回目。

この時期に 桜は、 大神山八幡宮 と 長楽寺の河津桜、 だから 訪問回数も 増える か。


毎年 同じ様な 写真しかないので、 考えてみるけど・・・・・・結局 変わらない な。

いつもながらの、 メジロさん。  今年は 良い写真が無い わ。

新聞に 見頃と 掲載されてから、 1週間後。   満開でした。

桜の花の 真ん中が 赤くなって、 もう 終わりごろ ですね。


滞在時間 12分。  指先が 冷たくなる。   岡崎ナンバーの おばちゃん 4人組は、

後から来て ワイワイやって、 すぐに つぎのトコに 出発してきました。  見習いたいわ。


          ______________________________


寒い日は、 夕焼けが キレイ??  ドドドド寒い 屋上から 撮りました。

1番星を 撮ってました。   上が 木星。  下が 金星。

最後まで 寒い 1日だったわ。   お疲れ様。




長楽寺20232023年02月05日 08:00

今日は、 北区 長楽寺 です。



                                          撮影日2023.02.01

新城からの帰り、 長楽寺の 河津桜の様子を見に 寄りました。  暖かい! 上着を脱ぎました。


河津桜は 1本だけ ほんの少し 咲いてました。  全体的には まだまだ です。

境内の紅梅が ほぼ満開。  早いな~。   鐘楼と注連縄、 いかにも って感じ。

平安時代の 土壁と。   長楽寺って感じ。

良い感じ。 いかにも 古刹って感じ。

ジョウビタキ♀。  今日は、3ヶ所 それぞれで 鳥さんが 見れました。

車から降りるのが 面倒で、 逆光撮影した 長楽寺の駐車場での 白梅。  

300m位しか違わない 長楽寺の 梅トンネルは、 まだまだ なのに、 この1本の白梅だけは

八分咲き。


白梅、 紅梅とも 花が見れた。 寄って良かった わ。



秋葉神社(上社)20222022年03月24日 13:30

 今日は、 秋葉神社 です。



                                  撮影日2022.03.24

 8年振り 3回目。  とにかく、 駐車場からの 石段が 長いから

幸せの鳥居まで 着きたい。

大駐車場は、 ガラガラ。  他県ナンバーの 多い事。 

さすが、 秋葉神社の総本山。

今回の お目当ては 神門。  4神を、 覚えたくて。  相撲もやってるし。

青龍。 東 春 緑色

白虎。 西 秋 白色

朱雀。 南 夏 赤色

玄武。 北 冬 黒色

前回には、 無かった。  嵐の二宮君の 参拝記念。

前回よりも、 駐車場から 10分多く  34分も掛かった けど、

幸せの鳥居まで 来れました。



大洞院20212021年11月30日 10:15

  今日は、  森町の 大洞院  です。



写真は全てクリックで拡大します。             撮影日2021.11.29

 紅葉は 愛知県民の森で 満足してましたが、 もう1ヶ所と思い

大洞院に来てみました。  そんな気持ちで行くから、  小國神社の

大渋滞に捕まり、 迂回路は 通行止めで 右往左往して、 大洞院に着けば

駐車場は 順番待ち  と。


第1駐車場の山側は、 見頃でした。

紅葉よりも 黄葉の方が、 好きかも。

龍門橋付近は、 境内側なら OK。

前回は、 2016年11月29日。  ちょうど 5年前。  今年は、

紅葉が早かったようだ。   見頃は、 1週間前 かな?

100枚以上撮って、 6枚かぁ~。  どれもこれも  同じに見えてきたから か?

1時間の 散歩だと思えば、 目の保養には なったな。