さんぽ2025-442025年09月02日 13:15

今日は、  散歩アドベンチャー  です。





                                          撮影日2025.09.02
トサカ ケイトウ (鶏冠 鶏頭)。    でっかく咲いてて、  目立つんだわ。

エボルブルス (アメリカンブルー)。   1日草だから、 朝早く撮りました (八時前)。  

ヘクソカズラ。   万葉集にも、  この名前で。     可哀想過ぎる・・・・。 

マツバボタン (松葉牡丹)。     前回よりも 綺麗に撮れたので、 載っけちゃった。





近所周り。      急坂  なし。       30分。




リウマチ

右手 指・・・・コレを基準に 痛さ・・・中。    左手 指・・・・痛さ・・・中。

右 手首・・・痛さ・・・中。



今日の朝(火曜日)には、  これだけの薬を飲みます。    リウマチ、  血圧、 胃薬です。

ちょっと、 憂鬱になります。




回転椅子2025年09月14日 13:00

今日は、   回転椅子   です。



猛暑と雨で、  熱中症に 最短距離の 私には なかなか散歩にも行けません。



                                        撮影日2025.09.13
と、突然、  パソコン用に 座っていた 回転椅子が、  壊れました・・・・・。    

危なかった!!!   椅子と一緒に 転ぶところだった。     

まぁ、  買ってから 5年ちょっと ですが、  安かったからねぇ。   こんなモンか??

早速、  今日、  ニトリで 買ってきました。    そして、 自分たちで 3階まで 上げました。

今回も 前回ほどでは無いけれど  1万円程の・・・・。    5年 使えれば 良いや。



先週の お医者様から、   リウマチの薬が 1種類 替わりました。      血液検査の時に

手首の腫れが大きかったのが、  数値に出たようです。







リウマチ

右手 指・・・・コレを基準に 痛さ・・・中。    左手 指・・・・痛さ・・・中。

右 手首・・・痛さ・・・中。





さんぽ2025-452025年09月19日 08:45

今日は、  散歩アドベンチャー  です。




                                                         撮影日2025.09.16
オオホシ カメムシ。      体長が 2cmぐらい有ったので、  オオホシ かな??

カメムシには 見えなんだ わ。

アカボシゴマダラ。    コレが 初見の、 2023.07.21 だった。

何だ??  見たこと無いぞ  で始まった。   去年は お会いしてない。

そして、 2025.07.01  久し振りに  遭遇。  望遠の苦手なカメラで・・・。

今回は、  二頭と 遭遇。

残念ながら 奄美諸島ではなく、  大陸型でした。    此処の環境に  馴染んだんだね。

毎年、 見れるのだろうか??     2015年に 静岡県でも 発見された、  この蝶々  

特定外来生物 扱いだから  見てるだけ  です。




近所周り。    急坂  なし。    30分。



リウマチ

右手 指・・・・コレを基準に 痛さ・・・中。    左手 指・・・・痛さ・・・中。

右 手首・・・痛さ・・・中。  左 手首・・・痛さ・・・強。   右 膝・・・痛さ・・・中。




さんぽ2025-462025年09月20日 10:00

今日は、  散歩アドベンチャー  です。




                                          撮影日2025.09.19
サルビア・ミクロフィラ。   何回目の 登場でしょうか??   お魚みたいで 可愛い。

ルエリア。   ヤナギに似た 細い葉っぱ (柳葉)なんです。   ブルー系が 多い中、 白でした。

コリウス。   葉っぱを鑑賞する草花ですから、  花は 日陰者 扱いです。





近所周り。    急坂  なし。    30分。



リウマチ

右手 指・・・・コレを基準に 痛さ・・・中。    左手 指・・・・痛さ・・・中。

右 手首・・・痛さ・・・中。  左 手首・・・痛さ・・・弱。   

右 膝・・・痛さ・・・中。   左 膝・・・痛さ・・・中。




さんぽ2025-472025年09月23日 08:30

今日は、  散歩アドベンチャー  です。




                                          撮影日2025.09.22
センニチコウ。   ねぎ坊主みたいな ヤツ。  紅色、 紫色は よく見るけど、  白は 此処だけ。

キンシャチ (金鯱)。    このサボテンは 20年以上で無いと、  花は咲かないらしい。

オキザリス トリアングラリス。    葉っぱが 紫色で 三角形  紫の舞  とも。

ルリマツリ・インペリアルブルー。     年末まで 咲き続けるのか な。

オシロイバナ。   そうだ! 咲くのは、 夕方 4時以降だった・・・・。   夕化粧の和名 だった。

ハーフを撮ろうと、  頑張って来たのに・・・・。   日向を背中に受けて 急坂を 登らねば 帰れぬ。




近所周り。    急坂  1往復。    1時間。



リウマチ

右手 指・・・・コレを基準に 痛さ・・・中。    左手 指・・・・痛さ・・・中。

右 手首・・・痛さ・・・弱。