クサカゲロウ ― 2024年08月02日 08:30
今日は、 クサカゲロウ です。
撮影日2024.08.01

暑くって、 散歩も行けない。

上からでは種類が分からないと、 サイドビューも 撮ったけど、 やっぱり分からず。
ネックリング ― 2024年08月03日 09:00
今日は、 ネックリング です。
撮影日2024.08.02

犬や猫の 首輪では 有りません。 呼び方は メーカーで違います。 コールドリング、
フローズン ネックリング、 クールリングとか。 久し振りに買った 我が家の 冷房装置。
なんと言っても 1,280円ですから、 長所も有れば 短所も有る、 期待度も ほどほどに。
富塚町花火2024 ― 2024年08月04日 13:00
今日は、 富塚町花火 です。
撮影日2024.08.03

8月の 第一土曜日、 恒例の花火大会。 数年前は 八人ぐらいで ワイワイ してたのが、
今は、 三人で 見てます。 1時間で 1000発の 花火大会。
家で見れる花火、 贅沢は言えません。 屋上は 涼しかった。

こんな写真撮ってると、 150枚ぐらい 写真を撮って、 50まいぐらいは ボツ。

去年とは 違う感じで撮りたいけど・・・・・なかなか ね。

どの花火を撮ったのかは、 分かりません。 花火も、 一期一会 ですわ。

花火は 一瞬ですから、 カメラの設定を 考えてると 消えちゃいます。

カメラの設定を 同じに しとけば ラクなんだが、 同じような写真 ばかりでは 面白くない かも。


今年は、 中が抜けてる 型面の花火が 多かったような。


立ちっぱ なんで 疲れました。 最後の 15分は 割愛でした。
また来年 お願いします。
さんぽ2024-39 ― 2024年08月06日 09:00
今日は、 散歩アドベンチャー です。
撮影日2024.08.05

ハツユキソウ。 まだ、 花では無かった。

ノケイトウ。 のびのび 育っているようだ。

シンテッポウユリ。 この写真では 分からないが、 葉っぱが 細かったから。
近所周り。 急坂 1往復。 40分。 まだ、暑い時間に 行ってしまった。
さんぽ2024-40 ― 2024年08月07日 09:30
今日は、 散歩アドベンチャー です。
撮影日2024.08.07

スイフヨウ。 朝は 白い花が、 夕方は ピンク色、 夜は 紅色だそうだ。
酔っ払いの顔色のようだで、 酔芙蓉。 私は、 すぐ赤くなって・・・・・・。

ツクツクボウシかと。 クマゼミにしては ちょっと 小さかったんだが。 写真見て ガッカリ。
先日、 ツクツクボウシが 鳴いたのよ。
宗源院。 急坂 なし。 30分。 朝の6時前から 出発。 いろいろ 無理だ!!
最近のコメント