花桃の里ガーデン 2021 ― 2021年03月12日 14:15
今日は、 天竜区 花桃の里ガーデン です。
写真は全てクリックで拡大します。 撮影日2021.03.10

花桃の里ガーデンには、 3年連続 4回目の ご訪問。
ピンクが濃くて 評判が良いんだよね。
ポカポカ陽気で、 駐車場は満杯!! ガーデンに行くには、 此処から
恐怖の山登り。 道の駅と 架け橋だけでは、 もったいない 是非とも
ガーデンに。
山登りを始めて、 5分。 第一のビューポイントで 一服。
ヘアピンカーブをクリアして、 第二のビューポイントまで 9分。
此処からの登り坂は しんどい。 この角度で見れる ベンチが欲しい。
案内板には、 8分と書いてあった っけ? 私は、 15分。
しかも 青色吐息。 すぐには、 動けません。
真ん中の歩道を、 人波が途切れた時に。 まだ 頭がボッーとしていて
トンネルが 斜めになってる。
北側の歩道も。 花桃トンネルは、 見てるだけでも 気持ちイイ。
北側の歩道からだと、 逆光撮影になるのね。
蕾が多いし 見頃は、 まだまだ続くね。
今回は、 ちょっとしたアクシデントにより、 例年の半分も歩いていません。
写真枚数も、 半分以下。 まぁ、 こんな時もありますよ。 ビックリしましたが。
草を食べてばっかりのヤギさんより、 のんびりのコチラの方が 好き。
バズーカ砲みたいな レンズで、 三脚立てて、 撮ってる人も居ました。
どんな写真が撮れるのか?? よりも、 此処まで 重い機材を
持って登って来た事に 敬服。
本日付の中日新聞の朝刊に、 花桃の里ガーデンが載りました。
今週末は、 大繫盛 間違い無し です。
最近のコメント