こ・の・ご・ろ渋川のからくり時計2019年08月01日 07:00

今日は、  渋川の からくり時計  です。  です。




     写真は全てクリックで拡大します。        撮影日2019.05.11

渋川に行ったのは、  渋川つつじ祭り の初日。   バナナの叩き売りなど、

地元の人たちでしょうが  賑やかな人出でした。   

つつじ祭りなら  先ずは つつじを見ないと始まらないと、

つつじ公園を目指します。

下調べで、  高いトコに在るのは  分かってましたが、  私には 予想以上。

休憩、 休憩、で 25分掛かりました。

そして、  頂上の つつじ公園。  な~にも咲いて無い!!

浜松では 満開時期の つつじ も、 渋川つつじは 半月ぐらい 早いようだ。

親水広場まで戻って、  ゆっくりと昼食。    

下調べでは、  12時半から からくり時計の開演だ。

築何年だろうか??  蜘蛛の巣ひとつも無く  きれいな建物。

つつじ祭りの最中は、  12時からも開演でした。

12時からと、 定時の12時半からと、  2回見てました。

音は、 シンセサイザー。  踊りは マリオネット。  制御は コンピューター。

大したモンだ!!   思っていたよりも  ずっと良い。

つつじ祭りの最中だからか 観客も多くて、 おとなしく座って見てました。

此処からの 写真4枚は  5月29日に撮ったもの。  小雨の中でした。

独占状態で、  思う存分 近寄って撮りました。

ガラスの反射で、  他人が写る心配も無く。

上の からくりも見えました。

講演のスケジュール表は、  トイレの壁に貼って有りました。




                             https://youtu.be/4n8Rv_mblrI


始めのナレーションから、  10分位の開演時間でしょうか??

動画は、 割愛させていただきました。