こ・の・ご・ろ タ組の御殿屋台2019年05月04日 07:20

今日は、 浜松まつりの  タ組の御殿屋台  です。



    写真は全てクリックで拡大します。       撮影日2019.05.03

お囃子が聞こえて、 家を飛び出した  私。

御殿屋台の町内引き回しの途中で、 自宅前の公園で休憩のようだ。

引手の子供たち、 関係者など  総勢100人以上だから、 集まった見学者を

含めれば、 大賑わい。   まぁ、 お祭りですから。


タ組の御殿屋台が完成してから、 20年以上かな?

誰も乗っていない御殿屋台は、 なかなか見れない。

正面側から。   休憩中も  発電機を動かして  照明を点けているんだ。

初めて こんな近くで見ます。   立派な彫り物に  ビックリ!!

御殿屋台の引き回しの、 先頭には  町名と 初子さんの名前でしょうか??

休憩も終わり、  先ずは お姉さま方が  後ろから乗り込みました。

屋根の上の方々も  乗り込み。

30分程の休憩で 主役は退場しました。   後に残るのは、 物凄い静けさ。



御殿屋台が有る町内に居たのは、  小学生まで。  町中の御殿屋台の

引き回しには、 30年以上は  見に行って無い。

久しぶりに、 灯りが点いた御殿屋台を  見せていただきました。



こ・の・ご・ろガーデンパーク2019年05月08日 08:10

今日は、  西区 ガーデンパークです。



    写真は全てクリックで拡大します。        撮影日2019.05.05

ゴールデンウィークの終わりに、 行って来ました。

藤棚を見に行ったんですが、  藤色の藤は 終ってました。

ぐるっと1周、  1時間ちょっとの 散歩道です。

花の庭が、 思っていたよりも 咲いていて  もうけた気分。

まだまだ、 蕾が多いから、  満開は  もうちょっと先ですが、

見頃には  なった。

水の庭も、 十分な見頃。

シオカラトンボが、 よ~く見ると 写ってます。

白い藤と、 熊蜂。

ギンヤンマ♂。


ゴールデンウィークなので、  人出は 沢山でした。

とにかく 入場無料は、最高!!