1/100 ソレイユ・ロワイヤル ⑯ ― 2012年10月30日 06:19
4段目甲板の製作です。
まずは 甲板に 板貼りします。 1日仕事です。
まずは 甲板に 板貼りします。 1日仕事です。

上、渡り廊下? 中、前部用手摺。 下、後部用手摺。
いずれもキットのモノです。 赤いモノは甲板のスペーサー

地味~な 前部用手摺を 存在感ある 手摺に。

まず厚みを 倍にしました。 鐘部の屋根は3倍に 廃物利用の鯱を乗っけて
屋根裏も日本風に。

渡り廊下との段差を らしく見せるために下地も。

平面的だったので 補強を。

甲板の板貼りでも 壁との隙間は出来ます。 排水溝だと見れば気にならないけど
無理!! スペーサーの出番。

スッキリします。 コーナーには補強材を アールを付けて らしく付けました。

こんな感じで 甲板の下は最後に付けた 柱ぐらいしか見えません。 いいのロマンだから。

次回11月1日。 後部4段目甲板と 渡り廊下 です。
最近のコメント