さ・ん・ぽ ⑰2023年06月01日 20:00

今日は、  散歩アドベンチャー ⑰  です。



明日は、 梅雨前線か、 台風なのか で、 雨予想。  金曜日の散歩を 早めて行って来ました。



                                          撮影日2023.06.01
ガクアジサイ 八重の花。    品種が多くて  1時間以上 見てる・・・・。


セイヨウタンポポ   侵略的外来種 ワースト100 だって・・・・・だろうね。

オオカッコウアザミ    モサモサ感が 可愛い。

アカメガシワ   これから 咲くんだね、  雌花さん。   デッカイ葉っぱは、 器の 代用品。

オーラックスブロンズヘイズ   真ん中の 黄色いのが 花。   上に見える葉っぱは、 他品種。

ノラニンジン    杉玉みたい。

アベリア   春から秋まで 花が咲き続ける 、 四季花だ そうです。

ザクロ (柘榴)    蕾が 果実みたい。   果実の丸かじりは NG です。

タチアオイ   梅雨のころから咲き始め、 1番上の花が咲けば、  梅雨が終わる (梅雨葵)

ヘチマ (糸瓜)    浜松市との 関係が 深いなんて、 知らなかった。

ナンテン (南天)    難を転じる 縁起木。   赤い実は 目立つからねぇ。

カノコガ (鹿の子蛾)    小鹿の背中の 模様に似てるから 命名。   雄 かな?




さ・ん・ぽ ⑱2023年06月06日 09:15

今日は、  散歩アドベンチャー ⑱  です。



近くの 浄土寺まで 行って来ました。    何故か この辺りには、 お寺さんが 多い。

檀家になってる宗源院。  築山御前の お墓が有る西来院。  格式高い 普済寺。



                                          撮影日2023.06.05
メランポジウム   ミニひまわり かと、 思った。

ハルシャギク    別名 蛇目草   花言葉は、 いつも陽気。  見習いたいモン。

ルエリア   紫が多い中で、  貴重な?  白。

ブーゲンビリア   色鮮やかピンクは、 予想通り  苞葉 (ほうよう)。

プランBの 目的地に設定した  澤の金魚屋。   地元では 有名な 金魚屋さん。  

今回は、 通過しただけ だわ。   私の地元では、 清水金魚屋さん だった。  

ミヤギノハギ   葉っぱの先端が 尖っているから。   6~7月に咲くから別名 夏萩。

ハタケニラ   食用ではない。  強害雑草らしい。

オリヅルラン   花が 折鶴のように見えるから。  空気中の ホルムアルデヒドを 吸収だって。

やっとこさ、 浄土寺に 着きました。  30分かぁ~。




花の写真が多すぎて、 散歩アドベンチャー 初の前編。  ブログに載せているのは、 半分 かな?

写真だけでは 名前の分からない 花が、 結構な割合で 有るんだよね。


さ・ん・ぽ ⑲2023年06月07日 08:00

今日は、  散歩アドベンチャー ⑲  です。



                                          撮影日2023.06.05
浄土寺には 石像が、 たくさん有ります。   案内板が 石板なのが 凄い。

マキバオー かしらん??

キレイに管理されてる お寺さんです。

アンゲロニア   別名 エンジェル ラベンダー。

サフランモドキ   綺麗な花なのに、 ・・・モドキ じゃあ、 可哀想。  ちゃんとした名前を希望。

フランネルフラワー   花びらの先端が 緑色は、 フェアリー・ホワイト。

ムラサキバレンギク   花びらが垂れ下がって、 昔の火消しが使っていた 馬簾(ばれん)に似てる。

ムクゲ   別名 ハチス。   韓国の国花 だって。

ナツツバキ (夏椿)   別名 シャラノキ (沙羅の樹)。   沙羅双樹とは 違う。

キバナコスモス   花言葉は、 野生美だって。  強いモン ね、 コイツ。

アメリカノウゼンカズラ     ガクまで 赤いから。     北米原産ですから。

ルリマツリ    青紫色と 言うんだ。



いつもより 少し遠出をしました。   1時間20分の 散歩。  疲れたわ~。


シロジマ エダシャク2023年06月08日 09:45

今日は、  シロジマ エダジャク  です。


蛾の仲間。

                                          撮影日2023.06.07


昨夜、 玄関前に  佇んでいました。    この模様は、 タイルの上でも 目立った。

羽の模様は、 大阪のオバチャン だよね。   個人のイメージですが。

インターネットで検索しても、  ほとんど 出てきません。   本州、四国、九州に 居るそうです。

7月 ~ 8月 だって。  随分、 早いじゃあ ないの。   暖かいから?  コイツが 慌てモン?



乙女沢不動滝20232023年06月09日 13:45

今日は、  新城市の  乙女沢不動滝  です。




                                          撮影日2023.06.07


2021年6月28日に  先輩と来た以来。   2年ぶりかぁ~。   あの時は 水量が少なくて。

9回目の訪瀑ですが、   ボチボチ 遊歩道の 700mが シンドイかも。

線状降水帯から 4日ほど、  昨夜も 雨降り。   水量は 多い。 ・・・・・はず。


案内板は、 QRコードが付いた  最新鋭に 替わりました。

滝までの 遊歩道は、  ゆったりと登り坂ですが、 せせらぎの音、  木漏れ日と  雰囲気抜群。

健常者は、 10分で 滝までの到達だと。   私は、 写真を撮りながら  25分も。

急ぐ必要がないので、  サワガニや、 カエルを 見ながら ですから。

久しぶりに、 水量豊富な 乙女沢不動滝。

滝の周りを 2周して、  マイナスイオンと、 涼しい風を  いっぱい浴びて。

不動明王様も   滝の裏側で ご健在。

裏見が 出来る 滝ですから。    折角 此処まで来たならと、  頑張ってみました。

渕の底が 黄色いのは、  この辺りの 特色。   石が 黄色いからねぇ。



阿多古川方面には、  県道9号線が ダメ。  佐久間方面は、 秋葉ダム上流で ダメ。

白倉峡も、 春野町方面も、 森町方面も、 何処かで ダメ。   東栄町方面も ダメ。

迂回路は 有るようですが、 そこまでして 滝に・・・・。   6月2日の 線状降水帯の被害は 多い。